新しいPlugin(Elementor)で作成中です。
定款、2012年度からの財務諸表、事業内容等を2022年度Ver.に組み換え中です。
もうしばらくお待ち下さい。
1982年に友人のapple Ⅱをふれ、1987年にSussex大学で初めてインターネット回線というものを知りました。その後、Niftyのパソコン通信を経て、Netscapeでwww。HTMLでWebサイトをasahi-netで初めて公開。当時はアナログ回線の電話で従量制で接続。データを上げるのも時間とお金の心配をしていましたね。それからiMacDVでビデオ編集(ノンリニア編集と呼んでいた!)し、Real Producerでネット上に動画をアップロード。Ustreamが流行った際は事業でストリーミング中継(配信)などをしていました。それもYouTubeに代わってきました。
現在、M1のMacBook AirとiPad(ドローン撮影やライブ配信用)でコンパクトなシステムだけで様々なことができるようになっています。これからはどうなることでしょうか?
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。